【法人角印】柘(あかね)21㎜(ケースなし)
()
【素材について】柘(あかね)とは
あかねの産地は主に東南アジアやタイとなっています。本柘と違って成長が早いので量もおおく採れ、比較的安価に手に入れることができます。詳細の説明を見る。
【書体について】「篆書体」が一般的
偽造されにくい書体ですので、篆書体は法人印鑑の定番書体です。角印に限らず、すべての法人印鑑(実印、銀行印)にもおすすめの書体です。その他に、印相体、隷(れい)書体、行書体、古印(こいん)体の計5種類よりお選びいただけます。「印相体」もよく使われる書体です。各書体の説明を見る。
※文字数が36文字を超える場合は、一回り大きいサイズの24㎜角印をお勧めしております。ご要望のお客様はお問合せ下さいませ。
【文字の配置について】「縦彫り」が一般的
日本語表記の社名でしたら、縦方向に読むように彫刻するのが一般的ですが、特に決まりはございません。英語表記の社名でしたら「横彫り」の方が視覚的に読み易くなるので、バランスなども考えて「横書き」にしてもいいでしょう。
※本商品はネット販売特別価格です。店頭販売価格とは異なります。